
次女の小学校卒業式に出席しました。
自分も通っていた小学校なので、自分と長女と次女で17年間お世話になりました。
大イチョウの木によく登っていたので、40年前と木の形が違っていることに気付きましたが、このことを知っているのは自分くらいだろうという謎の優越感に浸ってから体育館へ入場。
ちょっとブログを遡ったら、入学式の記事があったので、自分のブログの更新率の低さにもビックリしました😰
長女の卒業式から、たった5年で時代の変化を感じます。
今後、小学校の卒業式を迎えるお子様がいる方はご注意を。
・卒業式女子の袴率の高さ
娘が袴着たいと言っていたのに、小学生がそんなわけないでしょ。
と切り捨てた自分が時代遅れでした。
5年前の長女の卒業式では袴の子は少数でしたので😑
今回は、半数くらい袴でした。
・デジカメや一眼レフ率の低さ。
ほとんどスマホ😓
・体育館に暖房が効いている。
体育館絶対寒いと思って、インナーを着込んだら暑かった😓
以上、何の役にも立たない情報提供完了。
