ペーパードライバー出張教習指導員の超不定期ブログ

元セイコーモータスクール教習指導員。現出張ペーパードライバー講習指導員の超不定期ブログ

小学校卒業式


次女の小学校卒業式に出席しました。

自分も通っていた小学校なので、自分と長女と次女で17年間お世話になりました。

イチョウの木によく登っていたので、40年前と木の形が違っていることに気付きましたが、このことを知っているのは自分くらいだろうという謎の優越感に浸ってから体育館へ入場。

ちょっとブログを遡ったら、入学式の記事があったので、自分のブログの更新率の低さにもビックリしました😰 

長女の卒業式から、たった5年で時代の変化を感じます。
今後、小学校の卒業式を迎えるお子様がいる方はご注意を。

・卒業式女子の袴率の高さ
娘が袴着たいと言っていたのに、小学生がそんなわけないでしょ。
と切り捨てた自分が時代遅れでした。
5年前の長女の卒業式では袴の子は少数でしたので😑 
今回は、半数くらい袴でした。

・デジカメや一眼レフ率の低さ。
ほとんどスマホ😓 

・体育館に暖房が効いている。
体育館絶対寒いと思って、インナーを着込んだら暑かった😓 

以上、何の役にも立たない情報提供完了。

富士見市が誇る、神木隆之介さんも通ったという我が母校の卒業式でした。

クリスマスケーキ寿司


子供たちが小さい頃はクリスマスケーキで盛り上がっていたのですが、
最近では
「ケーキ?
んー
別にいいかな・・・。」
という感じになってきました。

お金がかからなくてよい反面、親としては一抹の寂しさも感じます。

ならばこれでどうだ!!!!!😀 

と数年ぶりに作りました。
娘たちそれぞれの好物である鯛とサーモンでパパ特製の
クリスマスケーキ寿司😺


これには喜んでもらえました。


些細なことで喜んでくれていた頃を懐かしく思う今日この頃です。

三芳パーキングからついに東京方面開通へ!

長いこと工事をしていましたが、3月10日ついに開通するようです。


川越方面から降りるときは、今までと経路が変わるようなので注意が必要ですね。
なんでも、パーキングによってから出ることができなくなるとか・・・。


なにしろ、初心者やペーパードライバーにも優しい構造であることを期待します🤣

明けましておめでとうございます

昨年は、たくさんのお客様にご利用いただき誠にありがとうございました。

本年もどうぞよろしくお願い致します。


毎年行っていますが、年末は富士五湖ドライブに行ってまいりました。

ペーパーキャッツでは、高速教習も実施しております。

今年は、高速道路でお出かけに挑戦してみませんか😀 

電動キックボードとペーパードライバーの戦い

千葉県の稲毛海岸公園を散歩中に見つけた電動キックボード

乗ったことがなかったので何となく借りてみました
景色もよくてなかなか快適!



ただ、この乗り物が街中にあふれるようになったら

ペーパードライバーの宿敵のような存在になることは




まちがいない


セイコーモータースクールに架かる虹


娘とスプラトゥーンのアミーボを買いに行った帰り道。

私を育ててくれたセイコーモータースクールにしっかり虹がかかっていました🌈

セイコーモータースクールに栄光あれ❗️


ちなみにアミーボが何なのかをパパは全く理解していない・・・😓

海のペーパードライバー その3

車の運転席に似てなくもないのですが・・・

皆様がアクセルを加減できず、ウィーンとやってしまう時があるように、

私もボートの操船ではウィーンとやってしまいます

初心者は加減ができないのだ

と、あらためてお客様の気持ちを身をもって理解できました

なので、これも立派な仕事です

 

今回で3回目なので、とうとう友人を乗せるという賭けにでてみました

(賭けたのは友人の命ですが)

結果は無事に楽しんだあげく帰港に成功。

この積み重ねが自信になるんですよね。

本当、車と一緒です

 

お魚も釣れて

子供もお魚おいしいと喜んで食べて


 

けっこうな一日でした。